東京五輪の気になるお値段 電通作成ピクトグラムは○○万円?

トレンド

日本人選手のメダルラッシュに沸き上がった東京五輪。

累計メダル獲得数は 金27 / 銀14 / 銅17 の計58個となり、史

上最多となった。

今回は東京五輪にかかった『お金』についてです。気になる「あれ」のお値段はいくらなのでしょうか。

 

 

 

【選手村の食事】2824円/1食

 

 

【ピクトグラム】3258万7500円

 

 

【1日の氷代】964万4451円/日

 

 

【ドローン パフォーマンス】1億131万円

 

 

【選手村】1057億円

 

 

【金メダルの原価】9万8145円

 

 

 

 

 

 

 

SNS上では

 

やましい事が有るから公表出来ないのでは?と、思われても致し方ない
企業秘密の技術とか、防衛技術でもあるまいし、
税金を何に幾らの単価で幾らの支払いしたか位、精細に公表義務化するべき
議員の歳費とかも、国民誰でも観覧出来るように
やましい事が無いのなら

 

 

非日常すぎてよくわからない。
最初の予定はどこに消えたんだろう。勿論予算を上回ることはよくあることだけど、必要以上の中抜きや上乗せがどのくらいあったんだろう。
電通、めちゃくちゃ中抜きするとかパワハラセクハラがすごいという噂ばかり長きに渡り話題になるのを見るので、イメージが良くない。ちゃんとしてる部署や人も居るから成り立ってるんだろうけど、多分。
たまたま自分が耳にする話もものすごいから、余計に印象が悪いんだろうな。

 

 

血税(税金)ですから、明細は公表しないと駄目でしょう。
その上で、使途が正しかったかどうか検証されるべき。
ちゃんと、情報公開してほしい。

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました