新型コロナの感染拡大で、日本政府からステイホームの要請が出ています。先の見えない自粛生活…テレワークなど慣れない日常生活の中での疲れやストレス…先日、Twitterのフォロワーさんから「暇すぎる!おうち時間の過ごし方教えて!」というコメントを頂いたので、今回はそんな声にお答えして、私のおすすめのおうち時間の過ごし方をご紹介してていきたいと思います。
おうち時間の過ごし方①:凝った料理やお菓子作りに挑戦する
おうち時間の過ごし方1つ目は、凝った料理やお菓子作りに挑戦することです。
普段は作らないような料理やお菓子作りを楽しんでみてるのはどうでしょうか。私は自粛期間中にホームベーカリーを購入しました。←まだ数回しか使用しておりませんが(笑)
焼き立てのパンはもちろんですが、スポンジケーキやクッキーもできクリスマスや誕生日などイベント時にも大活躍で、購入して良かったなと思っています。
今は携帯のアプリで手軽に本格的なレシピが簡単に検索できます。忙しくてなかなか作れないような料理やお菓子を、おうち時間を活用して作ってみるのがおすすめです。料理の腕が上がると、家族やお友達・恋人にも自慢できるので、是非挑戦してみてください。
おうち時間の過ごし方②:片付け・断捨離
おうち時間の過ごし方2つ目は、片付け・断捨離です。
普段は忙しくて、目をそむけたくなりなりますよね😭?重い腰が上がらない…そんな方も多いのでないでしょうか。その気持ちすごくよく分かります。
でも、おうちが綺麗になると心もスッキリ!
週末などまとまった時間が取れる時は、クローゼットを片付けて断捨離したり、不用品をリサイクルやフリマアプリで売ってみてはいかがでしょうか。私もよくフリマアプリを利用していますが、写真を撮って、商品の説明や状態を簡単に書くだけでいいので気軽に出来ると思います。出品して5分もたたずに売れてしまった事もありました!!部屋も綺麗になり、ちょっとしたお小遣いにもなり、まさに一石二鳥です😊
おうち時間の過ごし方③:ストレッチ・ヨガ
おうち時間の過ごし方3つ目は、ストレッチ・ヨガです。
外出自粛要請で外の空気を吸う時間も減り、なんだかモヤっとした気持ちになる時はありませんか?
そんな時には、運動が効果的です。体を動かすことで、頭もスッキリして、免疫力アップにもなります。‘’自宅 ヨガ‘’と検索してみるとたくさん載っていますし、動画をなどでわかりやすく教えてくれるサイトもあるので、是非この機会にやってみてください。
おうち時間の過ごし方④:自分磨き
おうち時間の過ごし方4つ目は、自分磨きです。
自分磨きとは、簡単に言うと、外見や内面を磨いて、今よりももっと素敵な自分になれるように努力することです。
自分磨きにはメリットがたくさんあります。
・自分に自信が持てる
・スキルアップし周りからの評価が上がる
・気になる人に振り向いてもらえるかも
上に書いただけでもメリットがたくさんあります。でも、自分磨きって何から始めればよいのか分からないという人もいるかもしれません。私はもともと映画が好きなので、英語(字幕付き)の映画を観るようにしています。つまり何でもよいのです。まずは難しく考えず、簡単に出来ることから始めてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。この中に既にやっていることはありましたか😊?まだしばらく『おうち時間』が続きそうなので、もしよければ参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
コメント