迷惑メールに「うるさい黙れ!」と返信してみた結果

トレンド

迷惑メールに「うるさい黙れ!!」と返信してみたら…

 

迷惑メールとは、知らない相手から届く見知らぬサイトなどの広告メール・誘惑メールのことです。

 

サーバー犯罪者はあの手この手でネット利用者をだまし、ウイルス付きのメールや不正サイトに誘導するURLリンクを開かせようとしています。

 

今流行している迷惑メールの1つが、宅配業者の不在通知を装ったSMS(通称:詐欺メール)です。

 

とある方の元にも、「ご本人様不在のため、お荷物を持ち帰りました。ご確認ください」という一文とともにURLが記載されたSMSが送られてきました。

 

心当たりがないアドレスから送られてきたメールは、無視をするのが鉄則ですが、この方はそのメールに返信しました。その結果が予想外の結末をむかえ、一連の流れをツイッターに投稿したところ、大きな反響を呼びました。

 

 

実際にやりとりした内容がこちら

 

 

 

返信した相手先は、メールを送った覚えはなく、それどころか身に覚えのないメールが多く送られてきていて困っている状態ということでした。

 

アカウントの乗っ取りに合っているという自覚もなく被害にあっていたため、「気を付けたほうがいいよ」とアドバイスをする投稿者。

 

とばっちりを受けたにもかかわらず「勘違いして申し訳ない」と謝罪する相手との間には、被害者同士の不思議な絆が誕生したのでした…。

 

しかし、今回のような件はまれで、返信した結果高額な通信料を請求されたという報告もあります。

 

詐欺を働く相手が悪いことは間違いなく、こうしたメールは無視が一番。手口も巧妙になってきているため、詐欺業者にひと言いってやりたい思いはグッと抑えてそのまま削除してしまいましょう。

 

 

関連記事を読む

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました