<誤爆>文字の打ち間違いをしてしまった結果…

トレンド

誰でもメールやLINEで変換ミスをして送ってしまうことってありますよね。

気づかずに送ってしまいツッコまれるととても恥ずかしい気持になりませんか?😂

私もよく間違えて送ってしまうんですが、今回はその中の一つを紹介します。

『今なにしてるの?』に対しての返信がこちらです

蛙とチュウ

 

蛙とチュウ帰る途中と打ちたかったのです…

 

蛙とチュウなんてしていませんw

 

わたしはふと思ったのです。打ち間違えが多い人はどんな人なのか、間違えを減らすためにはどうしたらいいのか気になり、調べてみました。

 

打ち間違えやミスが多い人の特徴

 

・読み返していない

・せっかちな人

・大雑把な人

 

LINEなどのスピード感のあるやり取りが主流になっている現在、読み返す作業を省略している人が増えているのではないでしょうか。読み返したと自分では思っても、文章を「見てる」だけで、文字を視覚で捉えてしまうので、打ち間違えに気づきません。せっかちな人や大雑把な人は、読み返す作業を省略していることが多いのでしょうね…。

 

 

打ち間違えやミスを減らすためには

 

・打ち間違えやミスがあると思って読み返す

・声に出してゆっくり読む

・時間を置いてから確認する

・他人に読んでもらう

 

などが打ち間違えやミスを減らす対策としてあります。要するに、読み返して確認する事が大切なのですね。

Twitterを見ていると他にもいろんな打ち間違いや変換ミスをしてしまったという投稿があり、思わず笑ってしまった投稿の一部を紹介します。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか😊??

最近は暗いニュースばかりで気持ちが沈んでしまいますよね😢

これを読んで、少しでも笑って頂けたら幸いです。ただ今回は、送った相手が仲の良い人だったので笑って終わりに出来ますが、上司や取引先の相手だった場合失礼に当たり、信用や信頼を無くす原因にもなりかねないので、気をつけてくださいね。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました