五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判…投稿は削除

トレンド

五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判

 

東京オリンピック・野球のイスラエル代表選手が2021年7月26日、動画共有サイト「TikTok」に、選手村の段ボールベッドを”破壊”する動画を投稿した。

 

 

 

その動画がこちら。

イスラエル代表のベッド破損動画

 

 

 

 

動画は、ベッドが何人まで耐えられるか検証する意図で撮影された。

ベン・ワンガー選手がまずベッドに飛び乗り、2人、3人、4人…とチームメイトが加わっていった。同時に9人が乗って飛び跳ねた後、ベッドを確認すると重さに耐えきれずフレームが壊れていた。

動画はTikTokで広く拡散し、複数の海外メディアが報じるなど話題となった。SNSでは日本人から「段ボールの可能性恐るべし」と面白がる声も寄せられているが、「やりすぎ」「恥ずかしくないのかな」と批判も少なくない。動画は28日までに削除されている。

ベッドを提供するエアウィーヴ社は7月20日、「木材やスチールなど、さまざまな素材で検証した結果、段ボールが最も頑丈であることがわかりました。耐久性テストの結果、200kgまでの荷重に対応できることが実証されています」とコメントを発表していた。

 

 

SNS上では

 

段ボールの可能性恐るべし。

やりすぎ、恥ずかしくないのかな。

イスラエルの野球選手が9人で、やっと壊したダンボールベッド。 悪ふざけとはいえ、どこまで頑丈なのか分かる映像。

謝罪は謝罪として、組織委はイスラエルの選手に弁償を要求するべきだし、選手自らそうするんだよな。わざと壊したんだから。

破壊行為をした時点でとっとと、選手村から出ていってもらうべきだった。

謝罪だけでなく弁償も必要。

 

 

関連動画はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました